![]() |
*アルブルク出航〜サマサ 帝国と協力して、ティナの力を使って幻獣を追うことになった一行。 ティナが行くなら俺も行く、とロック。 あら陛下、そこで挙手は!? しばしの遠恋を余儀なくされた陛下の想い(と言う名の妄想)をよそに、船はサマサへと出航。 レオやシャドウに愛を問うティナが危なっかしいです。 誰彼かまわず男の人にそんなこと聞いたらいかんよティナ…! サマサに着くとあのお嬢ちゃんのわがまま爆発。 いじけちゃうドット絵が可愛いのでおきにいりなのです。 ところでFF6のアドバンスが今冬発売とのことで ねえちょっとどうしようこのプレイ記…!(聞くな |
![]() |
*封魔壁〜帝国会食 根深いダンジョンを進んでいくと、テンションが下がってくる私。 奥まった洞窟を突き進むと帰れなくなりそうで恐いからです。 だから封魔壁あんまり好きじゃない。 FFだとクリアした後に地上までの近道ができるからまだいいんですけど。 ドラクエだと「さあ 来た道を戻りたまえ」な感じで突き放されるので、往復分のMPまで気を遣わなければなりません(余談) その後帝国に招かれて会食へ。 会話の選択肢を間違えたのでリセットしてもう一回やり直しました。 もう何人の兵士に話しかけたかおぼえてない。。 帰りにケフちゃんの牢屋の横で何度もトイレ流していきました。いやがらせです。 FFのトイレに対する情熱が だ い す き だ ! |
![]() |
*ゾゾ(ティナ合流)〜ナルシェ(モグメンバー加入) ゾゾへ戻ると、手に入れた魔石がティナに反応。 場面は幻獣界へ、マディンとティナママとのなれそめの話が始まります。 キラキラダンス(…)が終わると、無事ティナが誕生☆ 帝国が幻獣界に攻め込んできたのが数年後なのにティナは赤ん坊の姿のままです… うーん。ティナの幼少期ドット絵、みたかったな いつも、このイベントが終わると真っ先にティナにマディンを装備させます やっと一緒になれたね^^ 飛空挺が自由につかえるようになったところで、ナルシェのこそどろ一匹狼イベントへ。 金の髪飾りとモグ、ちょっと悩んでモグを仲間に。 メンバーが増えてきたところで、私のパーティー編成をご紹介。 ティナとエドガーは意地で外すことができず、マッシュは強いので必要不可欠! そんなわけで、この3人は固定なのです。 あとの1人は、いまのところモグが意外と使いやすいので入れてます。 アビリティの関係で使いにくいのがガウやセッツァーなどなど。 何回かプレイしてるんですが、特にガウはいっつも使わずにお留守番メンバーです 使える技とかないかなぁ。。 |
![]() |
*南の大陸〜ベクタ(魔導研究所) いよいよウロオボエ・ゾーンへ投入! ツェン、アルブルグ、マランダをさらっと通過してベクタへ突入。 北の方に酒場があったのね…知らなかった! 「ケフカが実験の副作用で心が壊れてしまった」とか言っていた人の言葉が引っかかりました。 なんだかケフちゃんも被害者でかわいそう…ね。ぐすん。 しんみりしながら研究所へ。 機械的なBGMが好き。 魔力抽出ビーカー?の中にいるティナパパの姿が痛々しく、しんみり。 セリスが思い詰めている姿に、またまたしんみり。 ああ、いけない。しんみりしすぎた。。。 そんなベクタから脱出。 ようやくティナに会えます。よかったね陛下! |
![]() |
*コーリンゲン〜ゾゾ コーリンゲンの酒場でシャドウを見かけるが、既にぞろぞろと4人連れていたので相手にされず… レイチェルイベントを見て、サクサクとジドールに向かいます。 ジドールとゾゾってなんかいいですよね。名前の響きまで好き! こう、華やかな部分と虐げられた部分がたまりません。 同じような理由でFF9のトレノも好きなんだと思います。 陛下とマッシュが強すぎて、敵を次々と蹴散らして下さいます。 やりすぎだフィガロブラザーズ…! ダダルマーも2ターンで倒せちゃった。 今更だけど6って難易度低すぎじゃない? …なんて思いながら一行はオペラ座へ |
![]() |
*オペラ座 「おたくのマリア よめさんにするから さらいにいくぜ」 こんな小学生の作文のような予告状を送ってきたセッチャン。。。 かっこいいのかおバカなのかよくわかりません。そんなオレ様なとこが好き。 マリア役を演じるセリス。 嬉しそうな姿が普通の18才の女の子を見るようで、そんな一面がかわゆいです。 それと、ロックに「(セリスに会いに)いってやりなよ」っていう陛下がいいなぁと思った。 移植版なのでてっきり上演中は天野さん絵のムービーが流れるものと思ってたんですが、なにもなく終了。そんな! 他に特筆すべきは、「セリスさらう時に、セッツァーが彼女の服を脱がした事実を私は見逃しませんでした」ということです。 そんな感じでオペラ座も無事終了!(むりやり! |